X

2026大河ドラマ『豊臣兄弟!』キャスト予想スレ ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 13:29:12.46ID:+IkLczNe
健全にスレッドを活用して下さい
同じ話の繰り返しや罵り合いは禁止

※前スレ
2026大河ドラマ『豊臣兄弟!』キャスト予想スレ ★6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1727985971/
2026大河ドラマ『豊臣兄弟!』キャスト予想スレ ★7
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1731117015/
2025/02/04(火) 01:58:09.65ID:h//Z19Lz
MBAまじで雑魚いなさすがぶりおじw
2025/02/04(火) 01:59:36.01ID:uddrKcvq
松下のヲタは何言われようが家康役は揺るがないんだからアンチの断末魔を高みの見物して嘲笑してろよ
2025/02/04(火) 02:00:45.08ID:kjJVZ2RB
まあでもその辺の役になったら政治や戦にバッチリ絡むとか羨ましいとかはならないよな多分
みんな有名な役に注目するわけで
2025/02/04(火) 02:01:06.67ID:kjJVZ2RB
>>251
についてっす
2025/02/04(火) 02:01:34.79ID:h//Z19Lz
MBAだから嫌われるんだよw
2025/02/04(火) 02:21:04.08ID:H0iNdTC6
MBA連呼してるのはコロコロのアンチ
258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 02:22:07.50ID:VQ51yzQs
宮崎あおいは篤姫ブレイク直後に売り方を間違えたよな
いきなり大女優みたいな立ち位置にして見事に失敗した
あれでえらい遠回りをしてしまったな
259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 02:26:53.42ID:BDNI+wle
小栗旬と宮崎あおいが居る時点で既に光る君へより豪華だな
大トメ段田安則とは一体何だったのか
2025/02/04(火) 02:37:03.40ID:H0iNdTC6
小栗旬と宮崎あおいが豪華?
261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 02:38:58.01ID:xYzkDoUK
傑作大河主演が2人も
262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 02:41:13.17ID:pjF5dP0Q
その二人が豪華じゃないならアラフォーの世代では一体誰が豪華になるのか教えてほしい
263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 02:43:10.32ID:VQ51yzQs
>>261
えてしてそういう時は混ぜるな危険になる
2025/02/04(火) 04:50:59.62ID:lKVnRQ7C
今年 綾瀬はるか 石坂浩二 渡辺謙
来年 小栗旬 宮崎あおい

過去の遺産でしか食えなくなっていくのか(
265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 04:56:51.11ID:67zzLd5t
>>130
船越大河出たことないし俺も出て欲しいけどあまり無理ができないらしいから出るならスポットだとおも
で、船越だすならやはり崖のシーンと片平なぎさも出さないとw
2025/02/04(火) 05:03:09.44ID:nLTkru+O
光る君へは豪華配役と謳って上地とかだったから
2025/02/04(火) 05:26:13.37ID:MLyxAh1o
勝家役の山口馬木也はやはり「侍タイムスリッパ―」が評価されたから?
そうだったらかなりギリギリで決まったのかな
2025/02/04(火) 05:40:58.21ID:OjpNtb1a
そんなに急には決めないと思うが
多分1年以上前からオファーはしている
昔の東映じゃあないんだから
2025/02/04(火) 05:59:30.18ID:/PsUOS52
>>266
上地は初代ぶりっ子おじさん
2025/02/04(火) 06:03:47.17ID:JYPjFAw8
浅井長政の解禁が早いということは
若手なら藤堂高虎の扱いがでかい?
2025/02/04(火) 06:28:18.06ID:h//Z19Lz
MBAは覚えておいた方がいいよ
基地外松下婆
2025/02/04(火) 06:34:54.01ID:3MolOCyV
>>245
昨日からのしつこい「MBA連呼」って松下アンチを装った松下婆(オタ)の自演のような気がしてきた
前こんなしつこいアンチいなかった気がするし、婆と呼ばれるよりMBAの方がオタのイライラ少なそうだからMBA定着させたいのかも、婆と呼ばれたくなくて
それにアンチ役がしつこい方が「アンチの方が邪魔」とか言われて同情されやすいからね
>>249とか、MBA連呼のアンチとノリが同じだし
2025/02/04(火) 06:38:25.69ID:h//Z19Lz
MBAまじで基地外だから気持ち悪い
2025/02/04(火) 06:38:51.79ID:h//Z19Lz
しかもぶりっこおじさんて臭い
275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 07:10:46.73ID:sqEVXq2R
織田信長、徳川家康、前田利家、明智光秀、
浅井長政などの有名武将は出番多そう
2025/02/04(火) 07:24:59.45ID:Rd9YNKNM
>>275
浅野長政じゃなくて浅井長政?
2025/02/04(火) 07:54:44.28ID:+WAqtLIZ
>>272
松下アンチは真性の基地外で日がなネットに張り付くしかない無職引きこもりなのはほぼ確定してる
とはいえあまりの基地ぶりに自演まで疑われるんならコイツのやってること全て裏目に出てるってことだからそれはそれでいい
278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 07:58:22.81ID:67zzLd5t
>>275
確かに多そうだな
秀吉兄弟だから仕方ないのはわかっているが浅井(や市)が主軸の1つものはまじ腹いっぱいでなんだかなあと…
美しき兄妹愛、やむを得ずの義兄裏切り路線とかにならなきゃいいが…
2025/02/04(火) 08:01:08.44ID:R/bmjA4S
>>251
出番多いけど雑な扱いならまた女芸人枠かな
舞台役者で見たいけど
2025/02/04(火) 08:07:49.50ID:wbGdbvsi
>>262
2人も含めて、今の、働き盛りの中堅どころのオールスター感あるよ

時代劇ほとんど作られてないからピンと来ないけど
2025/02/04(火) 08:18:29.53ID:WuX9Xkhu
>>232
帰蝶=柴咲コウはありそう
大東出るなら磯村もあるかな
スタダは金に糸目をつけぬ
2025/02/04(火) 08:27:52.64ID:h//Z19Lz
MBAは妄想ばかりの基地外だからみんな覚えといてね
2025/02/04(火) 08:28:55.10ID:RAF7cZRD
>>277
自演MBAはお前だな
2025/02/04(火) 08:33:01.27ID:3MolOCyV
MBA呼びって松下オタにしかメリットないんだけど
婆呼び回避で松下にも傷がつかない
2025/02/04(火) 08:36:28.16ID:3MolOCyV
兵庫県知事問題で「野菜呼び」を定着させようとしてる人らみたいな頭の悪さ
頭がピーマンと言えば済むことをなぜか隠語を使いたがる
大根足・大根役者で一般に通じる話をなぜか内輪だけに通じるように「野菜足」「野菜役者」と言いたがるようなもの
2025/02/04(火) 08:36:34.68ID:WSopGlus
MBAの意味を知らないんだね
いろんな人に広まってるよ
2025/02/04(火) 08:47:40.27ID:Al4wCvJ6
朝からID真っ赤になってるのいるとゲンナリするな

ところで今までの歴代大トメのだいたいの一覧ってどこかにあるかな?
2025/02/04(火) 08:48:13.72ID:h//Z19Lz
MBAがいるとほんとゲンナリするよな
2025/02/04(火) 09:04:06.75ID:XGhnIjHe
>>285
それ確か知事選の時に現知事の選対側が票獲得戦略説明で有権者を比喩したんだよね
定着させようとする動きがあるのかw成功したからかな
2025/02/04(火) 09:05:42.77ID:5UCDvwaB
>>278
分かる
作品の完成度は見解分かれるし好みは人それぞれだとは思うけど鎌倉殿や光るみたいなよく知らない時代だと初見の楽しさがあるけど
戦国だと人物もエピソードもみんな知ってるから
ど家みたくいかに王道の裏を書くかの小手先勝負になっちゃうんだよね
いい俳優たくさん集めたからにはあの轍は踏まないでほしいと思ってしまう
まあ今作は秀長が主役っていうのがすでに王道外したパターンなんだけど
2025/02/04(火) 09:07:24.53ID:MLyxAh1o
ヲタとアンチの戦いは別スレ立ててそっちで好きにやってほしい
って言っても無駄か
292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 09:10:36.80ID:mi8vWmqe
小栗旬の信長は月9でやったじゃん
新鮮さが無いよなーー
293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 09:13:41.84ID:v+baOiok
池田恒興は向井理かな?笑
2025/02/04(火) 09:34:30.87ID:5UCDvwaB
>>291
今日は今日で新たなオタアンチがやってくるんだろうねぇ
295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 09:38:53.01ID:mi8vWmqe
ミスチルの歌が流れ出しそうな大河だな
2025/02/04(火) 09:42:39.53ID:uPE9nHqM
今日の発表も昼?
2025/02/04(火) 09:49:20.15ID:ds3PF1ws
大河で2回信長やった人いますし
298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 09:52:56.98ID:mi8vWmqe
小栗旬じゃなくて霜降りの粗品でいいんじゃないか?
2025/02/04(火) 09:53:58.63ID:ONBqvHaM
>>283
自演経営学修士とか何言ってるのお前
2025/02/04(火) 09:56:48.77ID:LtDus797
>>286
今日も松下アンチ婆が朝から統失全開で寒気を覚える
2025/02/04(火) 10:03:01.18ID:h//Z19Lz
MBA図星でざまあw
2025/02/04(火) 10:03:22.66ID:h//Z19Lz
自演MBAまじできめえな
303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:07:17.88ID:o6OtcKs0
>>290
とはいえ大河観るのが全部古くから観る大河ファンじゃないからね
常に新規を意識してNHKも作っているだろうから
信長の時代を全く知らない層も少しは見るだろうし
実際に戦国時代が波瀾万丈で面白いから何回やっても視聴率取ってる事実もある
だから戦国新しい時代幕末新しい時代の4年毎のローテーションでやれば丁度良いかな
304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:12:43.55ID:sqEVXq2R
>>303
民放は時代劇作れないから大河ドラマまで戦国飽きたってやるとTVで三英傑見れないからつまらないな
305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:13:21.40ID:RgcpoFkm
そもそも
主演の人が誰か分からん
2025/02/04(火) 10:18:10.81ID:IUhRXS7d
やりすぎでなんの新鮮味もない
視聴率と言ってもそんな取れてるわけじゃないし
307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:24:26.19ID:sqEVXq2R
>>306
やりすぎって民放は作れないから
2025/02/04(火) 10:29:17.58ID:7stioMuG
幕末だって毎回同じ志士が出て来るんだから似たようなもんだろ
309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:32:31.10ID:sqEVXq2R
>>306
民放やってないからな
むしろ民放のドラマのつまらなさどうにかしろ
民放ドラマこそ一桁ばかりだろ
2025/02/04(火) 10:33:48.19ID:UimJtgrS
やりすぎなのは変わらない
民放は関係ない
2025/02/04(火) 10:34:17.75ID:1XlFHzh2
>>307
>>309
自演ミスり?恥ずw
312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:47:02.76ID:sqEVXq2R
>>310
光る君とべらぼうの低迷みたら三英傑やらないの無理だろ、低迷悪評のどうする家康より低いのに
2025/02/04(火) 10:53:18.93ID:wbGdbvsi
平均で15%は越えるとでも思ってそう
2025/02/04(火) 10:53:24.68ID:lBBLky55
普通にこれどう家より低い可能性大だよ
315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:56:31.82ID:sqEVXq2R
今後三英傑やらないとずっと光る君とべらぼうみたいなの見せられる、やっぱり光る君とべらぼうは違うんだよ 
2025/02/04(火) 11:00:16.41ID:ScGShRCW
いろんな時代やるのはチャレンジ精神あっていいよ
ずっと戦国より全然いい
317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 11:04:20.29ID:67zzLd5t
>>290
>>303
戦国大河は飽きたと言っているのではなく話の軸のひとつが腹いっぱいと言いたい、今回は秀吉周りだから仕方がないけど紋切り型ではないのを期待したいということ

黒田が考証に入っているから今までみたいな変なお市の持ち上げ方はしないだろうとは思ってるけどさてどうなるか
318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 11:07:01.71ID:sqEVXq2R
>>317
どうする家康はそれで不評だった
319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 11:10:59.28ID:67zzLd5t
>>318
ど家は紋切り型以前に奇を狙いすぎでお市まわりは阿部某さんに影響された感もある
320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 11:11:09.68ID:sqEVXq2R
>>316
だからずっと戦国ではないだろ
光る君は出演者もしょぼくて地味すぎた
急に豊臣兄弟デイスリだしたのは例の横浜と羽田は出なさそうだからか?w
2025/02/04(火) 11:20:39.47ID:h//Z19Lz
だからいろんな時代やった方がいいってこと
戦国ばかりはつまらない
確かに光る君はMもでてたししょぼかった
2025/02/04(火) 11:26:18.98ID:p8QpU1I8
壬申の乱とか面白そうだけど衣装とかNHKに既存のないから予算かかり過ぎて飛鳥時代は却下無理なんだっけ
2025/02/04(火) 11:32:08.17ID:g+qp+kUA
千利休は舘ひろしを希望
長谷川等伯が描いた肖像画のイメージに近い
2025/02/04(火) 11:44:48.19ID:Uv3gdDJd
来年の明智光秀は麒麟以上にいい人そうだ
325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:07:45.38ID:67zzLd5t
>>320
誰と勘違いしてるんだ?
2025/02/04(火) 12:08:30.93ID:bg5e0Jo1
秀長と秀吉の母
なか役 坂井真紀

秀長と秀吉の姉
とも役 宮澤エマ
2025/02/04(火) 12:09:25.14ID:Menbazp4
>>300
松下アンチBBAは無職糖質の社会の最底辺
2025/02/04(火) 12:11:03.28ID:h//Z19Lz
松下婆MBAは社会の底辺人間ですらない
2025/02/04(火) 12:11:35.28ID:bg5e0Jo1
秀長と秀吉の妹
あさひ 役 は 倉沢杏菜
2025/02/04(火) 12:11:45.99ID:TQe6jyWD
VRおじさんでの野間口のアバターの子か
331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:13:28.56ID:/5NLvXOq
千利休は石丸謙二郎と予想
2025/02/04(火) 12:13:54.61ID:TQe6jyWD
鎌倉殿もだけど光る君からも来てるな
2025/02/04(火) 12:14:56.71ID:kbSefs4a
>>287
松下叩きのキチは生活リズム筒抜けになってんの笑う
4時間半で目が覚める高齢ババアなのがよくわかる
2025/02/04(火) 12:15:04.45ID:91R/JHlt
なんか同じ人ばっかだね
2025/02/04(火) 12:15:31.95ID:cdDozqf4
光る君へはキャスティング遅かったから人によっては情報公開前に豊臣のオファーしてるでしょ
2025/02/04(火) 12:16:31.62ID:h//Z19Lz
松下婆MBA図星で草w
2025/02/04(火) 12:17:13.60ID:MLyxAh1o
発表以上です
338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:17:21.27ID:RHiWdXEl
藤堂高虎と小堀遠州は、まだかいな。この二人がこの作品の肝だと思ってたんだが
2025/02/04(火) 12:17:42.20ID:RPkmJtMz
大河ってそんなもん
使い回しが多いよ

竹阿弥に小林薫が来て3度目の大トメとか
340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:19:31.52ID:o6OtcKs0
光る君もべらぼうも大河経験ある
安定抜群の脚本家だからウケたのもある
マイナー時代をどうする家康の様な歴史無知なコメディ脚本でやれば
かなりつまらないって言われると思う
2025/02/04(火) 12:21:09.53ID:cdDozqf4
>>340
べらぼうはわかるけど光る君へは問題ばかり起こしてまるで安定感ない脚本家だぞ
2025/02/04(火) 12:21:46.70ID:cdDozqf4
>>339
今日出さないと言うことは大して出ないかトメポジ発表に含むかどっちかだな
2025/02/04(火) 12:23:17.53ID:h//Z19Lz
光る君への脚本家だいすき!めっちゃいい人だよね!
2025/02/04(火) 12:24:21.49ID:TQe6jyWD
家康、江戸を建てる書いてるから時代劇全然わからないはないと思うんだけど
2025/02/04(火) 12:24:27.88ID:MLyxAh1o
大石脚本の「功名が辻」舘ひろしの信長は本能寺で銃撃ちまくってた
無茶な設定だが舘ひろしだからありかなと当時思ってしまったw
2025/02/04(火) 12:25:59.63ID:XmFnP/uN
姉 実衣
妹 妍子
2025/02/04(火) 12:27:44.13ID:cgpgWWCF
秀長 仲野太賀 戦国武将秀吉の弟
秀吉 池松壮亮 戦国武将三英傑
なお 永野芽郁 秀長の幼なじみ
ちか 吉岡里帆 秀長の妻
ねね 浜辺美波 秀吉の妻

織田信長 小栗旬   戦国武将三英傑
お市   宮﨑あおい 信長の妹
徳川家康 松下洸平  戦国武将三英傑
明智光秀 要潤    戦国武将
前田利家 大東駿介  戦国武将
浅井長政 中島歩   戦国武将お市の夫
柴田勝家 山口馬木也 戦国武将お市の2番目の夫

なか   坂井真紀 秀長と秀吉の母
とも   宮澤エマ 秀長と秀吉の姉
あさひ  倉沢杏菜 秀長と秀吉の妹

2月発表以上
348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:27:51.74ID:ofX9K4Jb
21世紀の三傑と光秀

秀吉ー腹黒
信長ー時々キレるが基本いい人
家康ー少し腹黒
光秀ーいい人

今作は秀吉いい人にして欲しい
349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:31:31.47ID:ofX9K4Jb
なかが坂井真紀って?
まじかよ
秀吉秀長の母にしては格低っ
350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:35:02.48ID:sqEVXq2R
>>349
小栗旬と宮アあおいに出演料取られたり
秀吉のお母さんなんて坂井真紀でいいよ
松嶋菜々子はアンパンマンの朝ドラ
2025/02/04(火) 12:36:46.73ID:MLyxAh1o
最終回は秀長の死で終わるんだろうか
秀長が死んでからいろいろなことが起こるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


OSZAR »